張替本舗 金沢屋 鯖江店 の日記
-
春到来!
2017.02.28
-
だんだんと晴天の日が増えてきました。明るく落ち着いたふすまの張替えをご依頼頂きました。漆調の枠が映えますね!

-
プラスティック障子の交換
2017.02.02
-
障子の代わりにプラスティック板を溝に差し込むタイプの戸があります。長い年月、直射日光にさらされたり、年間を通じて大きな湿度・温度変化にさらされたりで、写真の右側の様に変色、変形。すごいですね。今回、お…

-
冬こそ網戸の張替えを!
2017.01.23
-
蚊などの虫が入ってこない冬の間にこそ、網戸張替えのチャンス!虫が活発に動く夏では、ちょっと網戸を外しにくくなりますからね。

-
謹賀新年 ー 実家でご来光
2017.01.04
-
マスオさんの私は、元旦を実家(神奈川県小田原市近く)で迎え、富士山が良く見える高台でご来光を拝みました。同日、鯖江にトンボがえり。本年も、金沢屋鯖江店は地域の皆様に喜んでもらえるよう頑張ります!

-
よいお年を
2016.12.30
-
本年は金沢屋鯖江店を多くの方に御利用頂きました。大変ありがとうございました。来年も頑張りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。そして新年が皆様にとってよい年でありますように。

-
雪見障子のガラス部分を
2016.12.28
-
雪見障子の下の部分にガラスが入ってますね。まれにそのガラスが割れるのが怖いとおっしゃるお客様がいます。そこでガラスの代わりに塩化ビニール樹脂のワーロンプレートを入れさせて頂いています。アクリル板タイプ…

-
おしゃれな引手
2016.12.25
-
文化財登録されているK様邸のふすま張替。珍しい、鶴とコウモリの形をした引手。可愛いですね。

-
立派な仏壇用にふすま張替え
2016.11.14
-
仏壇用にふすま張替えをご依頼頂くこともしばしばあります。今回は、雲をイメージしたふすま紙に張り替えて納品。

-
ちょっと遠出
2016.11.08
-
対応地域にはちょっとした山間部もあります。本日はそうしたところへ見積もりに伺いました。

-
お寺に納品
2016.10.30
-
浄土真宗の行事の一つ、「報恩講」の準備のため、障子の張替えをさせて頂きました。合掌。
